@article{oai:nied-repo.bosai.go.jp:00002262, author = {日高 達也 and 伊勢 正 and 磯野 猛 and 吉森 和城 and 遊佐 暁 and 花島 誠人 and 臼田 裕一郎}, issue = {445}, journal = {防災科学技術研究所研究資料}, month = {Jun}, note = {本稿では,2019年11月21日(木)~23日(土・祝)に開催された日米共同統合防災訓練(01TREX)/方面隊実動演習(南海レスキュー01)におけるSIP4D(基盤的防災情報流通ネットワーク)を活用した取り組みについて報告する.はじめに,既往研究事例として,防災科研が研究開発したSIP4DおよびSIP4D利活用システムを紹介する.また,防災科研が内閣府とともに取り組んでいるISUT(災害時情報集約支援チーム)について紹介する.次に,日米共同統合防災訓練(01TREX)/方面隊実動演習(南海レスキュー01)において,防災科研が実施したSIP4Dを活用した実証実験について報告する.今回の活動をとおして,陸上自衛隊をはじめとする参加機関に対して,防災科研の取り組みであるSIP4Dの認知度向上を図ることができた.さらに,海上自衛隊の護衛艦における実証実験というこれまでに例のない貴重な研究を実施することができた. In this paper, we report our efforts using SIP4D at the activities at 01TREX (Tomodachi Rescue Exercise) / Nankai Rescue 01 held from November 21 to 23, 2019. First, we introduce SIP4D and NIED-DISS (NIED-Disaster Information Sharing System) developed and researched by NIED as past research cases. We will also introduce ISUT, which is organized by the NIED and the Cabinet Office. Next, we report a demonstration experiment using SIP4D conducted by NIED in this training. Through this activity, we were able to raise awareness of SIP4D, which is an initiative of NIED, for participating organizations such as the Ground Self Defense In addition, we were able to conduct unprecedented and valuable research on demonstration tests on the Maritime Self-Defense Force destroyer.}, pages = {1--23}, title = {SIP4Dを活用した災害情報の広域連携に関する取り組み -01TREX/南海レスキュー01における活動報告-}, year = {2020}, yomi = {ヒダカ タツヤ and イセ タダシ and イソノ タケシ and ヨシモリ カズシロ and ユサ サトル and ハナジマ マコト and ウスダ ユウイチロウ} }