WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "45c41261-a661-4bc5-bb0d-1443d0bf8ea2"}, "_deposit": {"id": "6082", "owners": [1], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "6082"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:nied-repo.bosai.go.jp:00006082", "sets": []}, "author_link": [], "item_10001_biblio_info_7": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2021", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageStart": "176", "bibliographicVolumeNumber": "68", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "日本地球化学会年会要旨集", "bibliographic_titleLang": "ja"}, {"bibliographic_title": "Abstracts of Annual Meeting of the Geochemical Society of Japan", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_10001_description_5": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "プチスポット火山は、溶岩とその溶岩が取り込んだ捕獲物質から、アセノスフェア-リソスフェア境界に存在し得るメルトや沈み込み前の海洋プレートの化学組成について多くの新見解を与えている。一方、希ガス組成は、急冷ガラスが保持する同位体組成に限られている。そこで、我々はSato et al. (2018)で新たに報告されたカンラン石斑晶を含む、プチスポット溶岩の希ガスに着目し、プチスポット初生マグマの起源を探る。分析試料としてYK20-14S航海でSite Aから採取した溶岩の急冷ガラス、YK14-05航海でSite Cから採取した溶岩の急冷ガラスとカンラン石斑晶を、段階加熱法で希ガス同位体組成を測定した。カンラン石斑晶の³He/⁴He比は、8.4から9.3 Raと均質な値を示し、カンラン石斑晶のHe濃度は平均的なMORBガラスに匹敵する濃度を持つ。その他、希ガス組成に加え、先行研究で示された放射年代、化学組成、同位体組成を加え、北日本に沈み込む太平洋プレート下マグマの特徴を考察する。", "subitem_description_language": "ja", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_10001_publisher_8": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "一般社団法人日本地球化学会", "subitem_publisher_language": "ja"}, {"subitem_publisher": "GEOCHEMICAL SOCIETY OF JAPAN", "subitem_publisher_language": "en"}]}, "item_10001_relation_14": {"attribute_name": "DOI", "attribute_value_mlt": [{"subitem_relation_type_id": {"subitem_relation_type_id_text": "10.14862/geochemproc.68.0_176"}}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "中尾 魁史", "creatorNameLang": "ja"}, {"creatorName": "Nakao Kaishi", "creatorNameLang": "en"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "平野 直人", "creatorNameLang": "ja"}, {"creatorName": "Hirano Naoto", "creatorNameLang": "en"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "角野 浩史", "creatorNameLang": "ja"}, {"creatorName": "Sumino Hirochika", "creatorNameLang": "en"}]}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_title": "プチスポット溶岩の希ガス同位体組成から太平洋プレート下マグマの起源を探る", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "プチスポット溶岩の希ガス同位体組成から太平洋プレート下マグマの起源を探る", "subitem_title_language": "ja"}, {"subitem_title": "The origin of magma below the NW Pacific plate using noble gas isotopic composition of petit-spot lavas", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "40001", "owner": "1", "path": ["1670839190650"], "permalink_uri": "https://nied-repo.bosai.go.jp/records/6082", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2023-04-27"}, "publish_date": "2023-04-27", "publish_status": "0", "recid": "6082", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["プチスポット溶岩の希ガス同位体組成から太平洋プレート下マグマの起源を探る"], "weko_shared_id": -1}
プチスポット溶岩の希ガス同位体組成から太平洋プレート下マグマの起源を探る
https://nied-repo.bosai.go.jp/records/6082
https://nied-repo.bosai.go.jp/records/608243138b6a-6d85-46e7-9ea9-c03c4183af10
Item type | researchmap(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-04-27 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
タイトル | プチスポット溶岩の希ガス同位体組成から太平洋プレート下マグマの起源を探る | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
タイトル | The origin of magma below the NW Pacific plate using noble gas isotopic composition of petit-spot lavas | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
著者 |
中尾 魁史
× 中尾 魁史
× 平野 直人
× 角野 浩史
|
|||||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | プチスポット火山は、溶岩とその溶岩が取り込んだ捕獲物質から、アセノスフェア-リソスフェア境界に存在し得るメルトや沈み込み前の海洋プレートの化学組成について多くの新見解を与えている。一方、希ガス組成は、急冷ガラスが保持する同位体組成に限られている。そこで、我々はSato et al. (2018)で新たに報告されたカンラン石斑晶を含む、プチスポット溶岩の希ガスに着目し、プチスポット初生マグマの起源を探る。分析試料としてYK20-14S航海でSite Aから採取した溶岩の急冷ガラス、YK14-05航海でSite Cから採取した溶岩の急冷ガラスとカンラン石斑晶を、段階加熱法で希ガス同位体組成を測定した。カンラン石斑晶の³He/⁴He比は、8.4から9.3 Raと均質な値を示し、カンラン石斑晶のHe濃度は平均的なMORBガラスに匹敵する濃度を持つ。その他、希ガス組成に加え、先行研究で示された放射年代、化学組成、同位体組成を加え、北日本に沈み込む太平洋プレート下マグマの特徴を考察する。 | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 日本地球化学会年会要旨集 en : Abstracts of Annual Meeting of the Geochemical Society of Japan 巻 68, p. 176, 発行日 2021 |
|||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
出版者 | 一般社団法人日本地球化学会 | |||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
出版者 | GEOCHEMICAL SOCIETY OF JAPAN | |||||||||||||||||
DOI | ||||||||||||||||||
関連識別子 | 10.14862/geochemproc.68.0_176 |